矯正歯科
ORTHODONTICS
川西歯科クリニック
Kawanishi Dental Clinic
壷阪山駅徒歩8分
駐車場 6台
〒635-0153 奈良県高市郡高取町下土佐220-1
歯並びが悪いと見た目が悪いだけでなく、
それ以外にさまざまな悪い影響があります。
●むし歯になりやすい
●歯周病になりやすい
●食事の効率が悪い
●悪い歯並びが心理的にも悪い影響を与える場合がある
こういった問題を解決する為にも矯正治療が必要になってきます。
こんな場合はご相談ください
噛み合わせが良くない
歯並びが気になる
口呼吸が気になる
いびき、歯軋りが気になる
鼻詰まりが気になる
歯並びが悪くて歯を出して笑うことができない
頭痛がひどい
メリット
自由に取り外しができるため、歯を磨く時に外したりすることができます。
デメリット
矯正装置は口の中にとっては異物の為、装着している時と装着していない時の快適感に大きな差が出ます。
メリット
一般的な矯正装置で一定効果が定期的にみられ、問題点があれば装置の改善も効果を下げずに修正する事も可能です。
マルチブラケット装置が最も普及しており、永久歯にブラケットを装着し、矯正ワイヤーを通すことで歯を移動させる治療法です。
デメリット
装置が目立ち、見た目がよろしくない。
装置に食べものが詰まりやすく清掃もしずらい為、むし歯や歯ぐきの病気になりやすい。
【歯の裏側(舌側)の固定式装置の場合】
(※当院では行っていません)
喋りにくい、発音が変わってしまう場合がある。
頬側の固定式装置より食べものが詰まりやすい。
磨き残しが起りやすく、口臭の原因となる場合がある。
頬側の固定式装置と比較して費用が高い。